スポンサードリンク

AlphaGo先生に学ぶ新布石

アンチコンピュータ囲碁協会会長
「AlphaGoの弱点を探そうと思って棋譜を並べていたら布石の長所を発見してしまいました」

囲碁担当B「ダメじゃないですか(笑)」

会長「もしかしたら囲碁の布石が変わるかもしれない。
3局目以降もこの傾向は出てくると思う。
まずはこの局面を見てくれ

kori1

会長「白1のツケは一般的には早いと言われている。
黒6、8と右辺を大きく囲われてしまうから。

でももう一度よく見てみろ
右辺はコリ形だ。
そんなに効率よくないだろ

白9と打ち込めば白がいいかもしれない」

囲碁担当B「なるほど」

会長「相手をコリ形にしようという傾向は第2局にも出て来た
下の図を見てくれ」

kori2

会長「黒1のカタツキは相手を固める味消しのように見える。
実戦は右辺を囲わなかったけど、もし右辺が白地になってもコリ形という判断なんだ

AlphaGo先生はたまに人間の常識から外れた手を打ってくる。
そんな時は相手を偏らせるような構想が多い。
このことを覚えておけば3局目以降を観戦するときに戸惑わないと思うよ」

囲碁担当B「ありがとうございました。
ところで会長。
AlphaGoの弱点は見つかりましたか?」

会長「まだ見つからない。
もっと棋譜並べする」

スポンサードリンク

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ